障がい者自立支援
障害福祉サービス受給者証をお持ちの方がご利用できるサービスです。
対象となる方

身体障がいをお持ちの方

知的障がいをお持ちの方

精神障がいをお持ちの方
居宅介護
ヘルパーがご自宅へお伺いし、日常生活をサポートする基本的なサービスです。
通院や入浴、食事、排せつなどのご利用者様の身体に直接触れて行う身体介護、掃除や洗濯、 調理などの家事援助を行います。
また、日常生活のお困りごとや不安なことをお伺いし、生活全般をサポートいたします。

主な身体介助
- 通院などの外出介助
- 排泄介助
- 食事介助
- 入浴介助
- 清拭
- 身体整容
(爪切り・髭剃り・整髪など) - 更衣介助
- 体位変換
- 移動・移乗介助
- 起床・就寝介助
- 服薬介助
主な家事援助
- 調理
- 掃除
- 洗濯
- 買い物の代行
重度訪問
重度の肢体障がいをお持ちのが日常的に介護を必要とする場合のサービスです。
排泄や入浴、食事などの身体介助、買い物や調理、洗濯などの家事援助、通院を含む外出介助などに加え、生活に関する助言や見守りなど日常生活を全般的にサポートいたします。
また喀痰吸引、胃ろうにも対応いたします。

主なサービス
- 排泄介助
- 食事介助
- 入浴介助
- 通院などの外出介助
- 調理
- 掃除
- 洗濯
- 買い物の代行
- 生活等に関する相談及び助言
- 見守り
- その他生活全般における援助
対象となる方
障がい支援区分が区分4以上であり、1・2どちらかの項目に該当する方
- 二肢以上に麻痺等がある
- 障がい支援区分の認定調査項目のうち「歩行」「移乗」「排尿」「排便」のいずれも「支援が不要」以外と認定されている
※「障がい支援区分」について
障害や心身の状態などにより必要な支援を「1/2/3/4/5/6」の6段階に分けられてた区分です。数字が大きくなると支援の必要性が高く、最も支援が必要な方は障がい区分が「6」と表されます。
同行援護
視覚障がいをお持ちの方など1人での移動が著しく困難な方をサポートするサービスです。
外出の際にヘルパーが同行し、移動の援護、外出先での代筆や代読、排せつや食事などの介助を行います。

主なサービス
- 移動の援護
- 外出および移動時の代筆や代読など必要な視覚的情報の支援
- 外出および移動時の排泄介助
- 外出および移動時の食事介助
- その他外出時に必要な介助
対象となる方
同行援護アセスメント調査票の調査項目で以下が該当する方
- 「視力障害」「視野障害」「夜盲」のいずれかが1点以上
- 「移動障害」の点数が1点以上
身体介助を伴う場合は上記に加えて
- 障害支援区分が区分2以上
- 障害支援区分の認定調査項目調査項目で以下のいずれかに該当する方
「歩行」…「全面的な支援が必要」
「移乗」…「見守り等の支援が必要」または「部分的な支援が必要」または「全面的な支援が必要」
「移動」…「見守り等の支援が必要」または「部分的な支援が必要」または「全面的な支援が必要」
「排尿」…「部分的な支援が必要」または「全面的な支援が必要」
「排便」…「部分的な支援が必要」または「全面的な支援が必要」
行動援護
知的障がいをお持ちの方や精神障がいをお持ちの方の外出を支援するサービスです。
あらかじめ行動の順番や目的地での行動などを説明するサポート、外出先での排せつや食事などの介助を行います。
万が一外出先で予想しなかったことが起こっても対応いたします。

主なサービス
- 外出および移動時に生じ得る危険を回避するために必要な援護
- 外出および移動時の排泄介助
- 外出および移動時の食事介助
対象となる方(姫路市)
- 障害程度区分が区分3以上
- 障害程度区分の認定調査項目のうち行動関連項目(12項目)等の合計点数が8点以上
移動支援
知的障がいをお持ちの方や視覚障がいをお持ちの方、身体障がいをお持ちの方の外出を支援するサービスです。
ボランティア活動や選挙投票、冠婚葬祭などへの参加や散歩、買い物などの移動をサポートいたします。
対象となる方や支援の範囲は地域によって異なり、移動支援のサービスを利用するには各自治体の「地域生活支援事業」の支給決定を受ける必要があります。

主なサービス
- 移動の援護
- 外出および移動時の排泄介助
対象となる方(姫路市)
- 全身性障がいをお持ちの方
- 知的障がいをお持ちの方
- 精神障がいをお持ちの方
介護保険サービス
介護保険の被保険者の方がご利用できるサービスです。
対象となる方

65歳以上で要介護・要支援状態の方

40歳以上65歳未満で特定疾病などにより
要介護・要支援状態の方
訪問介護
認知症や寝たきりの方、末期がんや脳血管疾患などの特定疾病により介護保険の認定をお持ちの方への総合的な支援サービスです。
ご自宅に訪問し、身体介助および家事援助を行います。

主な身体介助
- 通院などの外出介助
- 排泄介助
- 食事介助
- 入浴介助
- 清拭
- 身体整容
(爪切り・髭剃り・整髪など) - 更衣介助
- 体位変換
- 移動・移乗介助
- 起床・就寝介助
- 服薬介助
主な家事援助
- 調理
- 掃除
- 洗濯
- 買い物の代行
対象となる方(姫路市)
- 介護保険被保険者証をお持ちで、かつ要介護認定がおりている方
介護予防訪問介護
要支援の方に対して今の状態が悪化しないように総合的に支援します。
身体介助・家事援助など基本的な生活のサポートに加えて、閉じこもりや運動機能低下の予防・支援を行います。

主なサービス
- 入浴介助
- 排泄介助
- 食事介助
- 掃除や洗濯、調理等の家事支援
- その他
対象となる方(姫路市)
- 介護保険被保険者証をお持ちで、かつ要介護認定がおりている方